
毎日そうめんを食べたり、冷たい飲み物ばかり飲んでいたりしていませんか?
この時期、すっかり夏バテしている人がいるかと思えば、上手に暑さを乗り切っているように見える人もいます。
しかし、元気そうに見えて、実は着々と疲れが体に蓄積中・・・といった夏バテ予備軍も多いようです。
夏はまだまだこれから。疲れない体を作るために、夏バテをすっきり解消しましょう。
(1)のどの渇きを取り、水分を停滞させない、水分豊富で利尿作用がある食材
例:スイカ、梨、トマト、春雨、きゅうり、なす、れんこん、アスパラガス、メロン、あさりなど
(2)体の熱を冷まし、扇風機の働きをしてくれる食材
例:ニガウリ、ゴーヤ、セロリ、バナナ、アロエ、グレープフルーツ、みょうが、もずく、キウイ、豆腐など
posted by 切葉鳩 at 13:44
| 北海道 🌁
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
めも